FOSTEX T50RPmk4
新品 ヘッドフォン
世界の音楽スタジオで認められた伝統の平面振動板「RP」ドライバーを大幅リニューアル。T50RPが「mk4」へと進化して登場。
販売価格 :¥ 価格お問合せ下さい (税込)
メーカー希望小売価格:¥ オープン (税込)
配送料:無料
CONTACT
  • 藤沢店
    0466-31-0603
    受付時間 10:00~20:00
  • 相模原店
    042-786-4015
    受付時間 10:00~20:00
  • 幕張新都心店幕張新都心店
    043-350-3707
    受付時間 10:00~21:00
  • 横浜店
    045-533-5629
    受付時間 10:00~20:00
  • 池袋東武店
    03-5953-1011
    受付時間 10:00~19:00
  • インターネットでの
    お見積・ご注文
型式セミオープンダイナミック型
ドライバーRP方式平面振動板
インピーダンス28 Ω
感度97 dB/mW
最大入力3,000 mW
再生周波数帯域10~40,000 Hz
本体質量約330 g (ケーブル含まず)
付属品φ3.5 mm(4極)⇔ φ 3.5 mm (3極)ステレオフォーン ケーブル(2 m)×1、 φ3.5 mm →φ6.3 mmステレオフォーン変換コネクタ×1

FOSTEX T50RPmk4

主な特徴

・第4世代へと進化したRPドライバー

50年に渡り改良を重ねてきたRPテクノロジーの全面駆動型平面振動板ドライバーは、第4世代で平面振動板の振動領域の拡大と均一化のため、振動板を挟み込むマグネットを増量しプリンテッドコイルのパターン形状を新設計しました。さらに磁気回路の構成部品も一新して磁束分布を最適化することで、振動板の不要共振を抑え鋭いレスポンスでの音の立上がりと立下がりを実現。これまでに培った様々な技術を全面的に導入して開発された第4世代ドライバーは、感度の向上、モニタリングしやすい滑らかな周波数特性、優れた過渡特性を同時に達成しています。重低音域から高音域まで正確かつ繊細に再生可能とすることで、正確な定位感と音場の再現能力を従来よりさらに向上させました。



・左右どちらでもケーブル接続が可能&左右の音質差を低減した対称形状ハウジング

使用環境に応じて左右どちらでもケーブルが接続できるよう、左右のハウジング両方にコネクタを装備しました。また左右のハウジングを同じ形状とすることで、コネクタ部の有無による内部構造と容積の左右差で生じる音質差を低減しています。コネクタは4極の3.5 mmのコネクタを搭載することでバランス接続にも対応し使い勝手と汎用性を高めました。ケーブルには高音質OFC導体を採用しています。



・快適な装着性のイヤーパッド

イヤーパッドは装着感を追求した低反発のアラウンドイヤー型を採用し、長時間にわたるリスニングでも 快適にご使用いただけます。



ブランド情報

Fostex

フォステクスは1973年に誕生した音響機器専業メーカーです。
クラフトマンシップに満ちた独創的な製品の数々は、音楽愛好家にもオーディオエンジニアにも、ミュージシャンにも、そして海を越え国境を越えて大きな話題となり、音の世界を鮮やかに拡げていきます。