Technics SU-G700M2
新品
プリメインアンプ
リファレンスクラスSU-R1000で開発した技術を継承し、力強いスピーカー駆動を実現。純度の高い音で躍動感溢れる低域を再現した、フルデジタル構成のプリメインアンプ SU-G700M2
販売価格 :¥ お問い合わせください (税込)
メーカー希望小売価格:¥ 350,000 (税込)
配送料:無料
CONTACT
-
藤沢店0466-31-0603受付時間 10:00~20:00
-
相模原店042-786-4015受付時間 10:00~20:00
-
幕張新都心店幕張新都心店043-350-3707受付時間 10:00~21:00
-
横浜店045-533-5629受付時間 10:00~20:00
-
池袋東武店03-5953-1011受付時間 10:00~19:00
-
インターネットでの
お見積・ご注文
| ステレオインテグレーテッドアンプ SU-G700M2 | 最上級クラスであるリファレンスクラスSU-R1000で開発した高速応答・低ノイズ電源技術を継承。 Technics独自のフルデジタルアンプ技術「JENO Engine」のポテンシャルをさらに引き出し、力強いスピーカー駆動と躍動感溢れる低域再生を実現しました。 MM型/MC型カートリッジ対応のPHONO入力。アナログからデジタルまでさまざまな音源・周辺機器に対応。 Technics最新鋭のフルデジタル構成のプリメインアンプSU-G700M2が、音楽の喜びと感動をさらに深めます。 |
|---|
スペック
【総合】
○ 電源 AC100V 50/60 Hz
○ 消費電力 95 W / スタンバイ時約0.5 W
○ 外形寸法(幅×高さ×奥行) 430 mm × 148 mm × 428 mm
○ 質量 約12.7 kg
○ 許容動作温度 0 ℃~40 ℃
○ 許容相対湿度 35 % ~80 % RH(結露なきこと)
【アンプ部】
○ 定格出力
・ 70 W + 70 W (1 kHz、T.H.D. 0.5%、8 Ω、20 kHz LPF、JEITA)
・ 140 W + 140 W (1 kHz、T.H.D. 0.5%、4 Ω、20 kHz LPF、JEITA)
○ 周波数特性
・ PHONO(MM):20 Hz~20 kHz(RIAA DEVIATION ±1 dB、8 Ω)
・ PHONO(MC):20 Hz~20 kHz(RIAA DEVIATION ±1 dB、8 Ω)
・ LINE:5 Hz~80 kHz(-3 dB、8 Ω)
・ DIGITAL:5 Hz~90 kHz(-3 dB、8 Ω)
○ 推奨負荷インピーダンス 4 Ω~16 Ω
○ 入力感度/入力インピーダンス
・ PHONO(MM):2.5 mV/47 kΩ
・ PHONO(MC):300 μV/100 Ω
・ LINE:200 mV/22 kΩ
【入出力端子部】
○ ヘッドホン ステレオ(Φ6.3 mm)0.75 mW、32 Ω×1
○ PC入力 背面、USB B タイプコネクタ×1
○ アナログ入力
・ LINE IN:ピンジャック×2
・ PHONO(MM/MC):ピンジャック×1
○ デジタル入力
・ 光デジタル入力:光角型端子×2
・ 同軸デジタル入力:ピンジャック×2
○ アナログ出力
・ LINE OUT:ピンジャック×1
・ PRE OUT:ピンジャック×1
○ システム接続
・ システムコントロール:Φ3.5 mmジャック×1
【対応フォーマット】
○ 同軸デジタル入力 PCM:最大 192 kHz/24 bit
○ 光デジタル入力 PCM:最大 96 kHz/24 bit
○ PC入力(USBタイプB)
・ USB規格:USB2.0 High-speed
・ USB Audio Class 2.0、Asynchronous mode
・ 再生フォーマット:PCM 最大 384 kHz/32 bit
・ DSD(2.8 MHz/5.6 MHz/11.2 MHz)
・ DSDコントロールモード:ASIO Native mode、DoP mode
*DSDはソニー株式会社の登録商標です。
【カラー展開】 S(シルバー)、K(ブラック)
【付属品】 電源コード×1、リモコン×1、リモコン用乾電池(単4形×2))
○ 電源 AC100V 50/60 Hz
○ 消費電力 95 W / スタンバイ時約0.5 W
○ 外形寸法(幅×高さ×奥行) 430 mm × 148 mm × 428 mm
○ 質量 約12.7 kg
○ 許容動作温度 0 ℃~40 ℃
○ 許容相対湿度 35 % ~80 % RH(結露なきこと)
【アンプ部】
○ 定格出力
・ 70 W + 70 W (1 kHz、T.H.D. 0.5%、8 Ω、20 kHz LPF、JEITA)
・ 140 W + 140 W (1 kHz、T.H.D. 0.5%、4 Ω、20 kHz LPF、JEITA)
○ 周波数特性
・ PHONO(MM):20 Hz~20 kHz(RIAA DEVIATION ±1 dB、8 Ω)
・ PHONO(MC):20 Hz~20 kHz(RIAA DEVIATION ±1 dB、8 Ω)
・ LINE:5 Hz~80 kHz(-3 dB、8 Ω)
・ DIGITAL:5 Hz~90 kHz(-3 dB、8 Ω)
○ 推奨負荷インピーダンス 4 Ω~16 Ω
○ 入力感度/入力インピーダンス
・ PHONO(MM):2.5 mV/47 kΩ
・ PHONO(MC):300 μV/100 Ω
・ LINE:200 mV/22 kΩ
【入出力端子部】
○ ヘッドホン ステレオ(Φ6.3 mm)0.75 mW、32 Ω×1
○ PC入力 背面、USB B タイプコネクタ×1
○ アナログ入力
・ LINE IN:ピンジャック×2
・ PHONO(MM/MC):ピンジャック×1
○ デジタル入力
・ 光デジタル入力:光角型端子×2
・ 同軸デジタル入力:ピンジャック×2
○ アナログ出力
・ LINE OUT:ピンジャック×1
・ PRE OUT:ピンジャック×1
○ システム接続
・ システムコントロール:Φ3.5 mmジャック×1
【対応フォーマット】
○ 同軸デジタル入力 PCM:最大 192 kHz/24 bit
○ 光デジタル入力 PCM:最大 96 kHz/24 bit
○ PC入力(USBタイプB)
・ USB規格:USB2.0 High-speed
・ USB Audio Class 2.0、Asynchronous mode
・ 再生フォーマット:PCM 最大 384 kHz/32 bit
・ DSD(2.8 MHz/5.6 MHz/11.2 MHz)
・ DSDコントロールモード:ASIO Native mode、DoP mode
*DSDはソニー株式会社の登録商標です。
【カラー展開】 S(シルバー)、K(ブラック)
【付属品】 電源コード×1、リモコン×1、リモコン用乾電池(単4形×2))
ブランド情報

1965年 松下電器(現パナソニック株式会社)のオーディオブランドとして創設。初代スピーカーTechnics 1に始まり、アンプ、プレーヤーなど多岐に渡るオーディオ製品で革新的な製品・技術を多数開発してきました。特にダイレクトドライブ方式を採用したターンテーブルは、オーディオシーンだけではなく、今日に至るDJ・クラブ音楽シーンの礎にもなっています。




