CONTACT
-
藤沢店0466-31-0603受付時間 10:00~20:00
-
相模原店042-786-4015受付時間 10:00~20:00
-
幕張新都心店幕張新都心店043-350-3707受付時間 10:00~21:00
-
横浜店045-533-5629受付時間 10:00~20:00
-
池袋東武店03-5953-1011受付時間 10:00~19:00
-
インターネットでの
お見積・ご注文
| 形式 | プッシュプル・エレクトロスタティック(静電型)円形発音体、後方開放型エンクロージャー |
|---|---|
| ユニット形状 | 中型円形 |
| 固定電極 | 高精度エッチング電極 |
| 再生周波数帯域 | 7-41,000Hz |
| 静電容量 | 110pF (附属ケーブルを含む) |
| インピーダンス | 145kΩ (10kHzにて/2.5m附属ケーブルを含む) |
| 音圧感度 | 101dB/100Vr.m.s.入力/1kHz |
| バイアス電圧 | DC580V |
| ケーブル導体 | OFC |
| ケーブル形状 | 平行6芯、幅広低容量ケーブル、2.5m |
| イヤーパッド | 本革羊皮(肌に触れる部分)、人工皮革(取付部) |
| 重量 | 234g(本体のみ) |
静電型 入門のファーストステップ ロングセラーシステムの後継機
SR-X1 + SRM-270S(新開発 セットモデル専用ドライバー・ユニット)
SR-X1に新開発の小型ドライバー・ユニットSRM-270Sを組み合わせたセットがSRS-X1000です。SRM-270SではRCAピンジャックの高品位化、3mm厚フロントアルミパネル、サイズアップし放熱効果を高めたアルミ押し出しケースの採用など、旧モデル(SRM-252S)の設計をアップデート。アンプ初段には最新のローノイズFETを選別して採用、出力段にはブラッシュアップされたエミッタフォロワー回路を搭載。近年のドライバー開発の流れを汲む最新の設計ノウハウをコンパクトな筐体に凝縮しています。入出力にはパラレルアウト端子を搭載しているため、現在お使いのシステムにも容易に組み合わせが可能です。設置の自由度が高いSRS-X1000は、デスクトップやベッドサイドで音楽に限らずパーソナルな映画鑑賞にもお勧めできるオールマイティなセットモデルです。

RCA端子を高品位化。パラレルアウト端子により既存のシステムにも容易に導入が可能
SRM-270S (ドライバー・ユニット)
●周波数特性:DC~35,000Hz/+0, -3dB
●高調波歪率:0.01%以下/1kHz 100V r.m.s.
●増幅度:58dB (800倍)
●定格入力レベル:125mV/100V r.m.s.出力
●最大出力電圧:280V r.m.s./1kHz
●入力インピーダンス:25kΩ
●入力端子:RCA×1
●出力端子:パラレルアウト×1
●バイアス電圧:DC580V
●電源電圧:100V専用ACアダプター付属
●消費電力:DC12V/500mA
●外形寸法:132(W)×38(H)×153(D)mm (突起部含まず)
●重量:540g
●高調波歪率:0.01%以下/1kHz 100V r.m.s.
●増幅度:58dB (800倍)
●定格入力レベル:125mV/100V r.m.s.出力
●最大出力電圧:280V r.m.s./1kHz
●入力インピーダンス:25kΩ
●入力端子:RCA×1
●出力端子:パラレルアウト×1
●バイアス電圧:DC580V
●電源電圧:100V専用ACアダプター付属
●消費電力:DC12V/500mA
●外形寸法:132(W)×38(H)×153(D)mm (突起部含まず)
●重量:540g
ブランド情報

STAXは1938年(昭和13年)から続く、日本の老舗オーディオブランドです。静電気を利用したオーディオ製品を作り続けた歴史があり、現在の主な製品はイヤースピーカー(静電型ヘッドフォン)とドライバーユニット(静電型用ヘッドフォンアンプ)になります。ほとんどの製品を自社工場(埼玉)で生産。自社工場生産のメリットとして製品のクオリティの高さは勿論、 修理やメンテナンスにも活かされています。STAXは長年にわたりオーディオ愛好家の皆様に親しまれています。

