フォノバランス伝送対応MCトランス内蔵と豊富な入力端子
数々の賞に輝いたMCステップアップトランス、T-2000のノウハウを盛り込 んだMC昇圧トランスを内蔵し、フォノバランス伝送に対応しました。
入力端子は3系統を装備し、それぞれにMM/MCの切り替えが可能です。
さらに入力1,2はフォノバランス伝送に対応しております。
最適カートリッジ出力インピーダンス | 1.5~40Ω |
---|---|
負荷インピーダンス | 47kΩ |
外形寸法 | 430(幅)×93(高さ)×362(奥行) |
本体質量 | 8.8kg |
状態 | 目立った傷なし。 |
付属品 | 取扱説明書、元箱等 欠品物なし |
注意事項 | モニターの発色の具合により、実際の商品と色が異なる場合があります。 |
数々の賞に輝いたMCステップアップトランス、T-2000のノウハウを盛り込 んだMC昇圧トランスを内蔵し、フォノバランス伝送に対応しました。
入力端子は3系統を装備し、それぞれにMM/MCの切り替えが可能です。
さらに入力1,2はフォノバランス伝送に対応しております。
フロントには10mm厚スラントアルミパネル、1.6mm厚の銅メッキ鋼鈑シャーシベース、1.6mm厚の銅メッキ鋼 板カバーで構成された強靭な筐体構造を採用し、剛性の確保と磁気歪の低減を実現しています。
さらに CA-1000、T-2000 のエレガントなデザインを採用し、その再生音は優雅で圧倒的な臨場感、見通しの 良いステージ再現、高分解能、高 S/N で音楽を楽しむことが出来ます。
現代の主流を占めている負帰還アンプは入力信号と出力信号を常に比較し、この差を増幅します。
しかし入力信号と出力信号の間には時間遅れがあり、これがTIM歪等を発生し負帰還アンプが音質的に満足できない原因の一つになっております。
無帰還アンプでは負帰還アンプ のような比較/補正動作は有りませんので、構成する部品、回路に高い精度/技術を要求されます。
その結果、音源(レコード)の情報を余すことなく再生する事が出来、音楽の躍動感、ダイナミクス、陰影等の表現に優れた再生が可能になりました。
反りのあるレコード盤を音質劣化なく再生し、かつスピーカー(ウーファー)の揺れを防止します。
イコライザー特性は従来のSTEREO用RIAAカーブに加え、モノラル専用の特性としてMono1 (DECCAレーベル等で使用)、Mono2(コロムビアレーベル等で使用) を装備しました。
これによりDECCAレーベルもコロムビアレーベルもより高忠実度再生が可能となります。
Functionでデガウスを選び30秒程度レコードを再生することで帯磁していた鉄心入りMCカートリッジは消磁され音質がクリアーになります。
モノラルカートリッジを使用される時、オンにしてください。
定格容量にゆとりを持たせた1%グレードの金属皮膜抵抗と誘電体にシルバードマイカー板を用いたマイカーコンデンサー等の定評のある高音質部品を使用しております。
1:高音質で定評のあるローム社製sicダイオードを採用。
2:平滑コンデンサーにはニチコン社製の低抵抗電極箔を使用した金メッキ端子の最高級オーディオグレードを採用。
3:シャントレギュレータ採用で高速ローノイズの電源回路を構成。
4:大容量Rコアトランスを2個使用し左右独立電源としました。
フェーズメーション(Phasemation)=位相と情報を合わせた造語です。フェーズメーションの求める音質は、「音楽演奏のステージ感」として、聴者の前面に聴感上のステージが再現され、しかも、奏者の情念までもが再現されることです。それは、ステージの広がり(楽器の位置、奥行き、高さ)、そして、音の鮮度のことを言います。「これが実現された時が真のステレオ再生である」との信念に基づいております。フェーズメーションは、真摯なオーディオファンと共に、如何に生演奏の「らしさ」を再生するかを追い求め、アナログオーディオの楽しみと深みを伝え続けていきます。