スピーカー構成 | ウーファー:10 cmコーン型 トゥイーター:2 cmドーム型 |
---|---|
インピーダンス | 6 Ω |
再生周波数帯域 | 45 Hz ~ 40 kHz |
最大入力 | 100 W(JEITA) |
クロスオーバー周波数 | 3 kHz |
外形寸法(1本) | 135 mm(W) × 230 mm(H) × 220 mm(D) |
質量(1本) | 2.9 kg |
付属品 | サランネット その他付属品は欠品 元箱無し |
コンセプト
ハイレゾリューション時代のコンポーネントに相応しい小型で高性能なスピーカーとして、音質チューニングからネットワークの開発に至るまで、エンジニアがこれまで培ってきた豊富な経験と知識を基につくり上げたS-CN301-LR。コンパクトなブックシェルフながらサイズを超えた高い再現力を実現しています。デザイン&テクノロジー
ロングストローク設計のウーファーは、高強度グラスファイバー振動板により正確な再生と滑らかな高域特性を獲得。さらに、トゥイーターはエッジ幅を最適化することで高域再生の伸張に加え、ダイレクターによりウーファーとの指向特性のスムース化と安定した定位を実現。ハイレゾリューション時代の再現力を可能にしています。
正確なレスポンスと広いリスニングエリアを実現する、
高品位ネットワークを採用。
ネットワーク回路は、S-CN301-LR専用に新開発。これまで培った豊富な経験と知識を惜しみなく投入しました。カスタムチューニングされた高品位フィルムコンデンサーをはじめ、チョークコイルには空芯タイプを採用し磁性材による歪みを排除。指向性と位相特性に優れたスムーズなレスポンスとともに、上下方向の指向性にも配慮したワイドなリスニングエリアを確保しています。
新製法でエコな高性能リアルウッド塗装仕上げエンクロージャーと、
不要振動を抑える極厚バッフル。
エンクロージャーは、天然木を規則的に貼り合わせて木目柄にする新製法により、模様のバラつきを抑えることが可能になり、木材の選別・廃材を大幅に削減しました。その均一で高いクオリティはデザイン性だけではなく、リアルウッドならではの優れた音響特性を兼ね備えています。さらに、本体とは別体構造のMDF極厚バッフルは、ユニットの制振性を強化。小型スピーカーの概念を変える中域の再現力に加え、見通しの良い音場と明確な定位を両立しています。
内側にもフレア形状のリングを配し、濁りのない低音を実現するポート。
バスレフポートには内外にフレア形状のリングを配し、低域再生時に空気振動で発生する不要なノイズを低減しています。
ブランド情報
1937年、パイオニアの創業者 松本望が開発に成功した、国内初のHi-Fiダイナミックスピーカー「A-8」がパイオニアブランドのオーディオの原点です。その後半世紀以上の歴史の中で、セパレートステレオ、レーザーディスクプレーヤー、プラズマテレビ等、先進的な技術とユニークなアイデアで数々の革新的なホームAV製品を世に出してきました。また1987年に初めてドルビーサラウンドを搭載したAVレシーバーを発売して以来、オーディオとホームシアターのスペシャリティーブランドとして独自の技術を育み、世界中の多くの音楽・映画ファンにプレミアムな製品を提供しています。