Technics SL-50C ご予約開始!
2025/10/08

SL-50C
が発表されました!!価格は定価販売で99,000円税込
10月24日から発売開始される予定とのことです。
SL1500Cから実に6年ぶりのエントリーラインの発表となり期待が高まりますね!!
カラーラインナップは
冒頭のテラコッタブラウン、
ホワイトっぽいですがグレー、
ブラック
の3色


テラコッタブラウンとブラックは先日は発表された
SC-CX700とカラーが合うので
シンプルにコンパクトな
アナログ×ストリーミング
のシステムを組みたい方は非常にマッチングがいいですね。
SCーCX700はアナログのサウンド非常にうまかったので
アクティブで実現したい方にはサウンドの面でも後悔しない組み合わせになりそうです!!!

高さ調整などはなくなっていてSL1500Cと比較するとコストダウンはありますが
最近のTechnicsらしいシンプルでおしゃれな感じで確かな音。
予約も可能になっているので
どしどしおしゃれにアナログライフを始めちゃってください!
ぜひお気軽にお問い合わせください!
詳細スペックは以下です!
総合
・電源
AC100 V、50/60 Hz
・消費電力
4 W(電源オン時)
0.2 W(電源オフ時)
・外形寸法(幅×高さ×奥行)
430 mm × 128 mm × 353 mm
・質量
約7.1 kg
・許容動作温度
0 ℃ ~ 40 ℃
・許容動作湿度
35 % ~ 80 %(結露なきこと)
・カラー
-T(テラコッタブラウン)、-K(ブラック)、-H(グレー)
・出力端子
PHONO出力端子×1、PHONOアース端子×1、LINE出力端子×1
ターンテーブル部
・形式
ダイレクトドライブターンテーブルシステム(マニュアル)
・駆動方式
ダイレクトドライブ
・駆動モーター
ブラシレスDCモーター
・ターンテーブル
アルミダイカスト
直径:300 mm 質量:約1.26 kg(ターンテーブルシート含む)
・回転数
33 ⅓ rpm、45 rpm、78* rpm
・起動特性
0.7 s(33 1/3 rpm時)
・ブレーキ機構
電子ブレーキ
・ワウ・フラッター
0.025 % W.R.M.S.
トーンアーム部
・形式
ユニバーサルS字形トーンアーム スタティックバランス型
・アーム有効長
230 mm
・オーバーハング
15 mm
・トラッキングエラー角
+2° 32′(30 cmレコード外周)
+0° 32′(30 cmレコード内周)
・オフセット角
22°
フォノイコライザー部
・ゲイン
36.5 dB
カートリッジ部
モデル名
ortofon 2M Red

